本日は営業日です
2025
4
Apr
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Loading...
|
||||||
<< Previous | Next >> | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
…休館日
…イベント
【「のらくろ」マンホールカードの配布について】(2025.1.4更新)
◆配布場所…館内受付 ◆配布日時…開館日の10:00~17:00(最終入館は16:30)
※休館日は配布しておりません。
新着情報 What's New
-
企画展展示
「百萬讀者」を魅了した作家たち ~田端の大衆文学・挿絵の世界~
-
イベントひととき散歩
田端ひととき散歩
田端文士芸術家村のはじまり~画家たちが歩いた田端の散歩道~
今から120年ほど前、農村地帯だった田端に集った若き芸術家たち。彼らはなぜ田端にやってきたのか、芸術家村の成り立ちとその暮らしぶりをご紹介します。
当館研究員による解説後、田端の芸術家ゆかりの地を散策します。 -
イベントひととき散歩
田端ひととき散歩
堀辰雄が見た芥川龍之介~「僕の最もいい先生」~
「東京人、坊ちゃん、詩人、本好き」という共通点を持つ芥川龍之介と堀辰雄。
堀が実際の交流を経て感じた晩年の芥川の人となりとその作品について、
堀の卒業論文「芥川龍之介論」を中心にご紹介します。 -
イベントひととき散歩
田端ひととき散歩
弟子たちが語った正岡子規~田端に子規が眠る理由~
明治時代、俳句・短歌の繁栄に大きく貢献した正岡子規。田端の歌人たちを含めた弟子たちの言葉から、その人柄についてお話しし、子規が眠る田端・大龍寺に墓参します。
※天候により、講義のみになることがあります。
田端文士村の”今”を歩く
田端文士村記念館についてABOUT
田端文士村記念館は、芥川龍之介をはじめとする
田端ゆかりの文士・芸術家100人以上の功績を通じて「田端文士芸術家村」という歴史を、
次代に継承することを目的に設立されました。
田端文士・芸術家たちの作品等を展示するとともに、
講演会や散策会を通じて業績や暮らしぶりなどをご紹介しています。
展示EXHIBITION
展示室では田端ゆかりの小説家・詩人・画家・彫刻家などの関連資料を紹介しています。
主な田端文士・芸術家たちwritens and artists WHO LIVED IN TABATA
スケジュールschedule
-
2025
4
Apr
月 火 水 木 金 土 日 Loading...<< Previous | Next >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2025
5
May
月 火 水 木 金 土 日 Loading...<< Previous | Next >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30