イベント一覧
絞り込み検索
-
演劇・パフォーマンス
劇想からまわりえっちゃん『チャンバラ茶番 一生懸命 えいえいおー』
2021年 04月23日(金)~
時は慶長15年、徳川家康の四男松平忠吉ここにあり。誇り高き忠吉公その武神の如き剣術から「鬼殿様」と恐れられていた。 傍若無人な彼の様を見かねた神の悪戯か。鬼殿様は刀を構えると身体が勝手に相手を抱きしめてしまう「抱擁病」を患ってしまう。 これでは武士の名折れと城下町に逃げ込むとそこで目の当たりにしたの階級社会。貧しい農民、隠れキリシタン。女の子になりたいおじさんやらが寄り添い合って生きる姿。 現実に直面した忠吉の前に徳川家からの刺客が放たれ天下御免の大騒動!! これは優しい物語。 続きは劇場でお会いしましょう。乞うご期待!
詳しく見る
-
演劇・パフォーマンス
ほりぶん 第8回公演 『これしき』
2021年 04月29日(木)~
2021年のゴールデンウィークに、ほりぶんでは最新作『これしき』を上演致します。ぜひ、ご覧ください。
詳しく見る
-
演劇・パフォーマンス
ナカゴー 本公演 『堀船のマッチポンプ』
2021年 04月29日(木)~
ナカゴー約3年ぶりに新作本公演をおこないます。ぜひ、お越しください。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
【完売】ほくとぴあ亭1000円落語
5月の回2021年 05月08日(土)
今が旬の若手落語家による演目を4席聴けて、“笑撃”価格!なんと1,000円!毎回早期に完売する鉄板シリーズ、期待の新鋭たちの競演をお見逃しなく。
詳しく見る
-
音楽
北区民オーケストラ 第34回定期演奏会
2021年 05月16日(日)
2年振りの定期演奏会! 重厚感、異国情緒、ロマンに溢れたプログラムをお届けします。 【曲目】 リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」 バルトーク:「ハンガリーの風景」 ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番 ——————————————————– ■ 障がいのある方を対象としたリハーサル公開について 公演前日に無料公開リハーサルを行います。ご希望の方は内容をご確認の上、往復はがきにてお申込みください。 [対象]障がいのある方とそのご家族、介助者の方 [日時]5月15日(土)18時開始(20時終了予定) [定員]100名(抽選) [申込締切]4月23日(金)必着 ※抽選結果は5月7日(金)頃返送します。 詳しくはこちらをご覧ください
詳しく見る
-
音楽
北とぴあ日本の伝統音楽祭
2021年 05月23日(日)
全国に伝わる伝統歌や、三味線の音に耳を傾け 日本の今も生き続ける伝統文化に触れる ロビーでは和小物や藍染グッズなどもご紹介。 来場者全員に日本のおいしいお土産もあり!
詳しく見る
-
演劇・パフォーマンス
韓国新人劇作家シリーズ第6弾
2021年 05月26日(水)~
各回2本立て。 【A】『今日とは違いますように』오늘만 같지 않기를 2017年ソウル新聞新春文芸戯曲部門受賞戯曲 作:ジョ・ヒョンジュ 조현주 翻訳:金世一 演出:吉村ゆう (東京ハイビーム) 出演:小林エレキ、 大月秀幸、 久保庭尚子、 戸上未勇 日替ゲスト:黒田由祈(26・28日)、 シスコ(27・29日)、 安達雅哉(30日) 映画「パラサイト」の根底にある韓国格差社会。その源流がここに。 みすぼらしい家に住む、とある家族の(祖母、祖父、父、息子)の物語。ギャンブル狂いで、家にお金をいれない父=タクシ-運転手のウンスが、家に帰って来る。両親のテボク(バス運転手)とオクァは息子を諭そうとするが、ウンスは聞く耳を持たない。そんな中、赤ん坊の泣き声が聞こえる。ウンスの息子=マンソク(バイク便運転手)が、宅配便の箱に捨てられていた赤ん坊を持ち帰っていたのだ! 3代の運転手家族が織りなす…日常に潜む非日常空間をお届けします! 【B】『家族芝居』가족연극 2019年韓国劇作家協会新春文芸戯曲部門受賞戯曲 作:ホン・ジニョン 홍진형 翻訳・演出:金世一 (世 amI) 演出助手:本家徳久 出演:石鍋多加史、 吉田智惠、 竹内真菜 私達の人生は、任された役を演じ続けながら生きているだけかも。 海辺の見える病室に母と娘。関係の悪かった娘は、三年たって別人のように優しくなっていた。ジヒョンの態度に疑いを持つも、余命の母は仲良く過ごす。不倫の末に再婚した父には、娘がもう一人おり、二人とも父親にそっくりだった。人生で初めて父に会ったジウンは、亡くなった娘の変わりに、一ヶ月間、家族芝居をするよう頼まれる。 【C】『たいまつ』횃불 2017年韓国劇作家協会新春文芸戯曲部門受賞戯 作:イム・ジニョン 임진현 翻訳:金世一 演出:ヤン・ヒョユン 양효윤 演出協力・通訳:金恵玲 ムーブメント:ユ・ヒョンスク 유현숙 出演:鈴木みらの、渡部彩萌、伊澤玲、かとうしんご、谷川清夏 歯医者と少年の奇妙なやりとりが、極限状態の人間の生存の意味を問う! 月光が照らす戦場には、戦死した兵士たちの死体が散らかっている。死体から銀歯や金歯を抜き取っている歯医者と手にたいまつを持ち、大きな往診鞄を背負った少年。少年はたいまつに火をつけたいが、戦場では敵に狙われやすいので夜に火をつけてはいけない。本当の親子ではない二人だったが、少年は歯医者を実父のように感じ、医者も検問を逃れるために少年を自分の息子だと衛兵に嘘をつくのだったが…。 【D】『親切なエイミ先生の一日』친절한 에이미 선생님의 하루 2018年東亜日報新春文芸戯曲部門受賞戯曲 作:イ・スジン 이수진 翻訳:李知映 演出:鈴木アツト( 劇団印象-indian elephant-) 演出助手:小杉咲貴 出演:坂本容志枝、 今井美佐穂、 清水優華、 山下智代、 岡田篤弥、 倉島聡 時代に置き去りにされた、老教師の孤独な叫び声を聴け! 韓国の普通の高校の職員室。58歳のエイミ先生は、今日も朝一番に出勤し、蘭の植木鉢に水をあげている。しかし、若い先生たちは、出勤してきても彼女に声をかけない。エイミ先生は、学校内で浮いているのだ。先生と生徒の関係が、昔よりフレンドリーに変わりつつある中、時代の変化に自分を合わせられないエイミ先生。そして、ある日、遅刻が常習の一人の生徒に、その怒りをぶつけてしまうのだが…。
詳しく見る
-
音楽
【まちかどコンサート】フルート・ピアノ デュオコンサート
2021年 05月30日(日)
【予定曲】 ボルヌ:カルメン幻想曲 平井夏美:瑠璃色の地球 久石譲:さんぽ(となりのトトロより) 他
詳しく見る
-
音楽
北区民混声合唱団
第30回定期演奏会2021年 06月27日(日)
【プログラム】 パレストリーナ:鹿が慕いあえぐように バッハ:カンタータ 第147番《心と口と行いと生活が》より「主よ、人の望みの喜びよ」 ヘンデル:オラトリオ《メサイア》より「ハレルヤ」 メンデルスゾーン:おお雲雀 髙田三郎:混声合唱組曲《心の四季》より「雪の日に」 小林秀雄:混声合唱曲集《落葉松》より「落葉松」 木下牧子:混声合唱組曲《方舟》より「方舟」 ほか
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ほくとぴあ亭1000円落語
7月の回2021年 07月10日(土)
今が旬の若手落語家による演目を4席聴けて、“笑撃”価格!なんと1,000円!毎回早期に完売する鉄板シリーズ、期待の新鋭たちの競演をお見逃しなく。
詳しく見る
-
音楽
0歳からのクラシックコンサート 音楽の絵本~フェアリーテール~
2021年 07月17日(土)
金管五重奏のズーラシアンブラスと弦楽器とピアノの弦うさぎ達…動物たちが織りなす不思議なクラシックコンサート「音楽の絵本」の世界へようこそ! 大人気!大人も子どもも楽しめる動物たちのクラシックコンサートが北とぴあへ!! 『音楽の絵本』はクラシック音楽における絵本のような役割ができれば…と考えられ、そして誕生しました。指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物という金管五重奏ズーラシアンブラス。そして弦楽四重奏とピアノを担当するのは弦(つる)うさぎ。本格的なクラシックから、映画音楽に童謡まで、動物たちが奏でる多彩な音楽の世界をお楽しみ下さい。
詳しく見る
-
音楽
熱帯JAZZ楽団 サマーライブ@北とぴあ
2021年 08月28日(土)
2021年、熱い視線がそそがれる東京・北区に、日本を代表するラテン・ジャズ・ビッグバンドが初上陸! スペシャルゲストに実力派ジャズシンガーのCHAKAを迎え、懐かしのラテン名曲は勿論、ジャズ・ファンキー・オリジナルまでとびっきり熱いビッグバンドサウンドを繰り広げます。 【予定曲】 アフリカン・シンフォニー(African Symphony) ラストダンスは私に(Save The Last Dance For Me) キャラバン(Caravan) ほか
詳しく見る