イベント一覧
絞り込み検索
-
伝統芸能・大衆演芸
第34回 きたくなるまち区民寄席
2023年 04月09日(日)
今聴きたい噺家たちが勢ぞろい! 観客を江戸の世へ誘う名手 立川談春が登場! とぼけた味わいでお馴染みマギー司郎に、 明朗快活な語り口が持ち味の桂文治、 古典と創作の二刀流 柳家わさびまでたっぷりお楽しみください。 北とぴあ若手落語家競演会大賞の柳家吉緑も登場します。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ナカハチ・オン・タイム#37 ~音ものお笑い祭パート2~
2023年 04月19日(水)
東京ボーイズ仲八郎プロデュース! ザッツ!エンターテインメント! 豪華ゲストを招いてトークあり笑いありの贅沢ライブ!
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ほくとぴあ亭1000円落語
5月の回2023年 05月13日(土)
今が旬の若手落語家による演目を4席聴けて、笑撃価格!なんと1,000円!毎回早期に完売する鉄板シリーズ、期待の新鋭たちの競演をお見逃しなく。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
歌舞伎 関連講座
2023年 06月25日(日)
歌舞伎の基礎知識と魅力、そして 「令和五年度 松竹大歌舞伎」(7/16)の見どころを わかりやすく解説。 はじめての方もツウの方も楽しめる内容です! 講師はイヤホンガイドの名物解説員、高木秀樹氏。 わかりやすく、かつ、ドラマチックに語られる見どころ解説は 聞けば必ず観たくなる!と評判。 「令和五年度 松竹大歌舞伎」(7/16)と同時申込がおすすめ! 講座のみの受講でもお楽しみいただける内容です。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ほくとぴあ亭1000円落語
7月の回2023年 07月01日(土)
今が旬の若手落語家による演目を4席聴けて、笑撃価格!なんと1,000円!毎回早期に完売する鉄板シリーズ、期待の新鋭たちの競演をお見逃しなく。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
令和五年度 松竹大歌舞伎
2023年 07月16日(日)
【演目】 一、「鬼一法眼三略巻 菊畑」 二、「土蜘」 ★★★★★ 関連講座 開催!! 「歌舞伎が十倍おもしろくなる!」 日時:2023年6月25日(日)13:00 講師:高木秀樹(イヤホンガイド解説者) 料金:一般1,000円、北区民500円 ※高校生以下無料(要事前申込) ※申込方法等、詳細はこちらをご覧ください。
詳しく見る