イベント一覧
絞り込み検索
-
伝統芸能・大衆演芸
飛鳥山薪能
2023年 10月11日(水)
■狂言「磁 石」 ■能 「小鍛冶」
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業
2023年 10月14日(土)
●『君が代 松竹梅』 冬の厳しい寒さを耐え忍ぶ強さを持つことから「歳寒三友」と呼ばれる松竹梅。松、竹、梅それぞれの目出度さを舞う本作は、「君が代は恵みかしこき高砂の」という詞章に因み『君が代 松竹梅』と呼ばれます。襲名披露公演を寿ぐ華やかな舞踊をお楽しみください。 ●十三代目市川團十郎白猿襲名披露『口上』 裃姿の俳優よりお祝いの口上が述べられます。 十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、襲名披露のご挨拶を申し上げます。 ●歌舞伎十八番の内 『毛抜(けぬき)』 小野小町の子孫、春道の屋敷。家宝である小町の短冊が盗み出されたうえ、姫君錦の前は原因不明の病にかかり伏せっています。そこへ、姫君の許婚である文屋豊秀の家臣粂寺弾正が様子をうかがいにやって来ます。髪の毛が逆立つ姫の奇病を見た弾正は、手にした毛抜がひとりでに踊り出したことから、姫の奇病の仕掛けを見破り…。 歌舞伎十八番の一つで、二世團十郎が寛保2(1742)年に大坂で演じた『雷神不動北山櫻』のなかのひと幕。豪快な荒事の演技のなかにおおらかさも感じられる作品です。明るく華やかでユーモアたっぷりの荒事のひと幕にご期待ください。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ほくとぴあ亭1000円落語
11月の回2023年 11月12日(日)
今が旬の若手落語家による演目を4席聴けて、笑撃価格!なんと1,000円!毎回早期に完売する鉄板シリーズ、期待の新鋭たちの競演をお見逃しなく。
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ナカハチ・オン・タイム#38
2023年 11月15日(水)
東京ボーイズ仲八郎プロデュース! ザッツ!エンターテインメント! 豪華ゲストを招いてトークあり笑いありの贅沢ライブ!
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
落語vsプロレス Vol.2 「コラボマッチ in 北とぴあ」
2023年 12月07日(木)
全国の落語好き、プロレス好き、集まれー!! 【プログラム】 清野茂樹実況芸 落語:㐂三郎 鯉津 ぐんま 漫才:ロケット団 ――――――中入り―――――― 鼎談:くいんしんぼう仮面/菊タロー 清野茂樹/㐂三郎 覆面大喜利:司会・一之輔 回答者・㐂三郎/鯉津/ぐんま/ロケット団
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
ほくとぴあ亭特別編 遊雀と期待の若手共演!新春初笑い
2024年 01月06日(土)
名物落語シリーズ「ほくとぴあ亭」の特別拡大バージョン! 北区赤羽在住の三遊亭遊雀が今、イチオシの若手と登場!
詳しく見る
-
伝統芸能・大衆演芸
新春初笑い!!! 春風亭小朝・春風亭一之輔・桂宮治 三人会
2024年 01月14日(日)
年の初めは笑いから!! 落語界をリードする三人の個性溢れる高座をお楽しみください。
詳しく見る