Flow
利用方法

ココキタでは、音楽や演劇の練習ができるスタジオや、多目的室・ギャラリーなどの各種設備をレンタルでご利用いただけます。

初めての方へ

サイトから予約を申し込む場合

  • 新規会員登録ページより必要情報を記入してください

  • 会員登録完了後、ログインしご希望の施設、時間帯を選択し予約をしてください。

  • ご利用日当日に、ココキタ窓口にて所定の「登録申請書」にご記入いただくことで、利用者登録を行わせていただきます。

直接窓口で予約申し込む場合

  • ココキタ窓口にて所定の「登録申請書」にご記入ください。

  • 当日施設をご利用希望の方は、事前の予約が必要です。ココキタまでお電話いただくか、サイトからお申し込みください。

ご予約・お問い合わせ 03-3913-8363(9:00〜19:00)

  • 利用者登録申請書

    (57.3kb)
    (13.8kb)
  • 団体登録申請書

    (66.8kb)
    (14kb)
  • 施設利用申込書

    (127kb)
    (28.4kb)

施設利用団体 代表者さまへ

新型コロナウイルス
感染拡大防止のためのお願い

ココキタ利用にあたり、下記についてご協力をお願いいたします。

注意事項

  • ご利用当日、施設利用者の体調管理について下記内容に当てはまらないことをご確認のうえご来館ください。
  • 37.5 度以上の発熱または平熱比1度を超える場合
  • 咳(せき)、のどの痛みなどの風邪の症状
  • だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)、体が重い、疲れやすい等
  • 嗅覚や味覚の異常
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
  • 咳エチケット、マスクの着用、手洗い・手指の消毒を徹底してください。
  • 利用施設内の換気を充分に行ってください。
  • 利用に際しては、人と人との間隔を1m以上確保してください。

Terms of service
利用規約

    本利用規約は、公益財団法人北区文化振興財団(以下「財団」といいます。)が文化芸術活動拠点 (以下「文化拠点」といいます。)のご利用について定めるものです。当施設の利用に際しては、 本利用規約の内容を十分にご理解いただき、遵守してください。

    1.ご利用時間・休館日
      (1)ご利用時間
    • 午前 9時から午後 9時まで
      ※設営撤去等はご利用時間に含みます。設営等の準備・撤去等の後片付け・荷物の搬入搬出等のため、 時間外に当施設の利用を希望される場合は事前に係員にご相談ください。
      (2)休館日
    • ①1月1日から同月3日まで
      ②12月29日から同月31日まで
      ③月曜日(ただし、月曜日が休日(国民の祝日に関する法律昭和二十三年法律第百七十八号)に定める休日) のときは、その日以後のその日に最も近い休日でない日。)
      ※その他、設備の保守・点検等のため臨時に休業となり、ご利用いただけない日があります。
    2.ご利用いただける方
      【レンタルスペース】
    • (1)文化芸術活動を行う方
    • (2)(1) に規定する方を主な構成員とする団体であって文化芸術活動を行う団体
      ※ただし、当施設が認めた場合はこの限りではありません。
      【コミュニケーションスペース】
    • どなたでもご利用いただけます。
      ※ただし、財団が他のお客様にご迷惑になると判断した方はご退出いただきます。
    3.ご利用方法
    レンタルスペース及び附帯設備をご利用される方は事前に電話・インターネット等でご予約いただいた上 でご来館ください。なお、初めて利用される方は身分証等をご用意ください。
      (1)利用者登録
    • ①個人利用の方
      窓口で所定の「利用者登録申請書」をご記入いただき、住所等が確認できる身分証を併せてご掲示ください。 審査の後、「利用者登録証」を交付します。
      ※登録内容に変更があったときは届け出てください。
      ※「利用者登録証」の有効期間は一般の方は3年、学生の方の有効期間は1年となります。
      ※虚偽申請等の場合、利用者登録を取り消すことがあります。利用者登録を取り消されたときは、 速やかに「利用者登録証」を返還してください。

    • ②団体利用の方
      窓口で所定の「団体登録申請書」をご記入いただき、住所等が確認できる代表者様の身分証及び 当該団体の構成員名簿を併せて提出してください。審査の後、「団体登録証」を交付します。
      ※登録内容に変更があったときは届け出てください。
      ※「団体登録証」の有効期間は3年です。
      ※虚偽申請等の場合、利用者登録を取り消すことがあります。利用者登録を取り消されたときは、速やかに「団体登録証」を返還してください。
      (2)予約
    • ①予約方法
      ・窓口予約 (予約受付時間 9:00~19:00)
      ・電話予約 (予約受付時間 9:00~19:00)
      予約専用電話番号  03-3913-8363
      ・インターネット予約   予約専用ホームページ

    • ②予約受付開始日
      利用者 申請方法 受付開始時期
      北区民のみ 窓口・電話 利用開始日の3ヶ月前の月の初日
      全ての方 窓口・電話・
      インターネット
      利用開始日の2ヶ月前の月の初日
    • ※ただし、当施設が認めた場合はこの限りではありません。
      ※附帯設備はメンテナンス等の事情によりご用意できない場合がございます。
      (3)利用申込
    • ご予約いただいた日に窓口にて「利用者登録証」もしくは「団体登録証」をご提示いただき、 所定の「施設利用申込書」をご記入ください。
      ※「施設利用申込書」の提出がない場合、当該利用申込は無効になります。
      (4)利用承認・不承認
    • 予約は先着順で受け付けます。
      ただし、月初日の来館でのココキタ施設予約方法は、来館順の受付ではなく、朝9時の時点で来館されている方に くじ引きで予約の順番を決めていただきます。 また、申込者が次のいずれかに該当するときは利用をお断りいたします。
      ①公益を害するおそれがあると認めるとき。
      ②秩序または風紀を乱すおそれがあると認めるとき。
      ③管理上支障があると認めるとき。
      ④当施設が特に必要があると認めるとき。
      (5)予約のキャンセル及び変更
    • ①予約のキャンセル
      前日までのお手続きが必要となります。
      インターネットの場合は、ご自身でお取消しください。
      窓口・電話の場合は、予約受付時間内(9:00~19:00)にお申し出ください。

      ②予約時間の変更(短縮)
      前日までのお手続きが必要となります。
      インターネットの場合は、一度予約を取り消し入れ直してください。
      窓口・電話の場合は、予約受付時間内(9:00~19:00)にお申し出ください。

      ③予約時間の変更(延長)
      空いている場合当日までの手続きが可能です。
      インターネットの場合は、一度予約を取り消し入れ直すか、別途予約を入れてください。
      窓口・電話の場合は、予約受付時間内(9:00~19:00)にお申し出ください。

      ※メールでのキャンセル及び変更はできません。
      (6)利用権譲渡等の禁止
    • 利用の権利は譲渡、転貸できません。
    4、ご利用料金のお支払い
      (1)ご利用料金
    • 当施設のご利用料金については、別途定める「利用料金表」及び「附帯設備利用料金表」をご参照ください。
      (2)お支払い方法
    • レンタルスペース等のご利用後に窓口にて現金でお支払いください。
      (3)無料でご利用いただける場合
    • ①小学5年生から高校3年生までの児童・生徒の方がご利用いただく場合
      ※ただし、小学5年生から高校3年生までの児童・生徒であっても、営利目的の
       芸能活動に繋がる利用は無料となりません。
    • ②北区文化振興財団が特に認めた場合
      (4)ご利用料の不還付
    • お支払いいただいた利用料は原則として還付いたしません。
    5、遵守義務
    当施設のご利用にあたっては、利用される方のみならず関係者の方もしくは来場される方も次の事項を遵守してください。
  • (1)係員の指示に従うこと。
  • 無断で壁、柱、窓、扉等に、ポスター、看板、旗、懸垂幕その他これらに類するものを掲げ、 もしくは貼り付け、文字等を書き、または釘類を打たないこと。
  • (3)無断で危険もしくは不潔な物品または動物を持ち込まないこと。
  • (4)無断で火気を利用しないこと。
  • (5)所定の場所以外で飲食し、または喫煙しないこと。
  • (6)無断で寄附金品の募集、物品の陳列もしくは販売または飲食物の販売提供をしないこと。
  • (7)無断で特別の設備をし、または備付け以外の器具を利用しないこと。
  • (8)騒音もしくは怒声を発し、または暴力を用いる等他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
  • (9)利用を承認されていない施設等を利用しないこと。
  • (11)利用を承認されていない施設に立ち入らないこと。
  • (12)利用者の責めに帰すべき事由により文化拠点を滅失し、 または毀損した場合は、これを原状に回復し、当施設が相当と認める損害額を賠償すること。
  • (13)文化拠点の利用を終了したときは、直ちに施設を原状に回復すること。 利用承認を取り消され、または利用を停止されたときも同様とする。
  • (14)文化拠点の使用に関する紛争については、財団の所在地の裁判所を第一審の裁判所とすることに合意すること。
  • (15)建物の保全、防火、防犯又は救護等に関してレンタルスペースに係員が立ち入る場合は、係員に協力すること。
  • (16)ゴミは全て持ち帰ること。
  • (17)当施設が特に必要があると認めること。
    6、利用承認の取消し等
    次のいずれかに該当すると当施設が認めたときは、利用承認後または当施設をご利用中であっても、利用承認の取消しまたはご利用を停止させていただくことがあります。
    なお、その結果、ご利用者または第三者に損害が生じても、当施設及び当建物所有者は一切の責任を負いません。
  • (1)この利用規約に定める事項に違反したときまたは係員の指示に従わないとき。
  • (2)利用の目的または利用条件に反する行為をしたとき。
  • (3)災害その他の事故により文化拠点の利用ができなくなったとき。
  • (4)当施設が特に必要があると認めるとき。
    7、免責
  • (1)当施設の責に帰さない震災、風水害、火災、盗難、感染症の蔓延等又は設備(ネットワークを含む。)の故障等による損害について、当施設は一切の責任を負いません。また、 その場合、当施設および当建物所有者に対して意義の申立て、補償、賠償等一切の請求を行うことができないものとさせていただきます。
  • (2)当施設の利用に伴う人身事故および物品、展示品等の盗難、破損事故等の全ての損害について、当施設は一切の責任を負いません。
  • (3)当施設の機材、設備などの故障により利用者の所期の目的が達成されない場合であっても、当施設は利用料金の返還以上の損失補償はいたしませんのであらかじめご了承ください。

To Media Officials
撮影に関してのお願い

    メディア関係者の方へ(お願い)
  • 東京都北区文化芸術活動拠点ココキタを撮影場所としてご検討いただき、ありがとうございます。
    当施設は、住民の皆様の文化的活動や芸術への取組を応援する施設です。レンタルスペースを利用する場合には当該レンタルスペース内の撮影を認めており、撮影用料金はありません。
    一方で、コンテンツを作成するためのロケーション撮影においては、一般利用者や近隣住民の皆様にご迷惑を掛けることのないよう、下記の点にご留意ください。
1.撮影にあたっては、施設管理者である北区文化振興財団理事長への届出が必要となります。必ず事前に撮影許可願と企画書をココキタへ提出してください。
撮影許可願には、現場責任者の氏名と連絡先を明示してください。
企画書は、レンタルスペースを事前に下見した上で確定したものを提出してください。
2.届出があった内容以外での施設利用や、第三者の制作会社・団体との共同使用はお止めください。
3.悪天候などやむをえない事情以外には、撮影スケジュールはできるだけ変更しないようお願いします。変更が生じた場合は、早急に担当者と協議してください。また、撮影をキャンセルする場合は、必ず担当者へ連絡してください。
4.エントランス、廊下、階段などの共用スペースの撮影につきましては、月曜日(祝日の場合は火曜日)の休館日をご利用下さい。開館日にレンタルスペースを利用して内部を撮影する場合にも、他の利用者様のご迷惑とならないようにお願いします。
5.看板・ロゴマークなどが映りこまないよう注意してください。
また、一般来場者や通行人の肖像権を侵害しないよう、十分に配慮してください。
6.レジデンススペースでの撮影は、別途個別に許可が必要です。
7.備品や付帯設備については、事前に確認のお問い合わせしていただくようお願いします。
8.撮影中のやむをえない事故に備え、保険に加入してください。また、万一、人や動植物に危害を加えたり、建物や備品などを破損したりした場合は、責任を持って損害賠償をしてください。
9.豊島北スポーツ多目的広場(旧校庭)、豊島北コミュニティアリーナ(旧体育館)につきましては、ココキタのレンタルスペースとは別に利用申請が必要となります。
また、アリーナでの撮影の際には、校章と校歌が映ることのないようお願いします。
10.駐車スペースがございませんので、お近くの民間駐車場をご利用いただくこととなります。隣接する多目的広場や都市再生機構敷地内に無断で駐車することは出来ませんので、ご注意下さい。
11.道路上での撮影は、所管の警察署の許可が必要です。また、歩行者や車両は迂回路へ誘導し、交通整理要員を配置して安全対策を行ってください。
また、都市再生機構の敷地内での撮影は、都市再生機構の許可が必要です。
12.大音量を伴う撮影や深夜・早朝の撮影等は、お控えください。
13.撮影中の事故またはトラブルが発生した場合には、被害者の救護や被害の拡大防止など、必要な措置を講じるとともに、警察や消防、施設管理者に直ちに報告してください。
14.利用時間は絶対厳守してください。原状復帰の時間も利用時間に含まれます。
15.撮影後は、ゴミや汚れの清掃等原状復帰をお願いします。ゴミはお持ち帰りください。後片付けを怠った場合は、次回以降協力できないことがあります。
16.コンテンツ公開時には、撮影協力として「東京都北区」・「公益財団法人 北区文化振興財団」・ココキタのロゴを明示してください。
お問い合わせ
公益財団法人 北区文化振興財団
文化振興係 03-3913-8363